9月20日は猪狩蒼弥さん(ジュニア/HiHi Jets)の誕生日です。おめでとうございます。
過去の誕生日祝い記事と比べつつ、ガリさんに関してこの1年で印象に残った出来事について書くことにしました。いつも長々と書いてしまうので、今年こそは読みやすくまとめます。
まずプライベートなことを語らせてもらうと、筆者の母親がとうとうガリさんの顔と名前を一致して覚えてくれました。この4年、長かったなあ。STARTOではなくスターダストのタレントだと勘違いしている時もあるようですが、それは今後の伸びしろにとっておきます。
「呼び出し先生タナカ」(フジテレビ系)をはじめとしてバラエティ番組での活躍がめざましいガリさん。個人的に印象に残っているのは2024年5月23日放送の「櫻井・有吉 THE夜会」(TBS系)のローラースケートダンク挑戦です。番組があらかじめ設定した条件をあっさり達成しただけでなく、彼自身が宣言した回数以内でより厳しい条件をクリアできるかがスタジオ向けクイズとして出題され、有言実行という形で栄光の遺伝子を証明したところ。とても格好良かったです。
https://www.youtube.com/watch?v=-AZmLGCkbPk
※この放送回、YouTubeの番組公式チャンネルの予告では4:12~に彼の勇姿の一部が残されています。
彼の今年の出演映画のうち「恋を知らない僕たちは」(松竹)には歌うシーンがありましたね。バンドマン・瀬波太一役としてクリスマスライブで歌った2曲が良かったです。先に歌った英語詞ロックのほうは当初意外に思えたのですが、聴くうちにこういうサウンドとも相性いいのかもと思いました。そして太一自身がいいキャラしていて、彼に思い入れを抱きながら鑑賞しました。想い人・池澤瑞穂の意中に自分がいないと知りながら彼女の恋心を後押しする太一。打算のないひたむきな気持ちが伝わる演技でした。劇場版の結末の先で、太一と瑞穂の仲に進展があるといいなと願っています。
https://www.youtube.com/watch?v=bg9xap8UpF4
この1年で最も衝撃的だったのは、「HiHi Jets Arena Tour 2024 BINGO」大阪城ホール公演で初めて生で見たガリさんでした。
チルなムードにラップをのせた切ないラブソング『Luvitch』をソロ曲として送り出したガリさん。透明なドームの中のグランドピアノと大量の赤い薔薇の花びらの吹雪とを組み合わせ、床ごと回転する空間でピアノにもたれたりラップしたりする発想、いったいどこから来るんですか?どちらかといえば「言葉」「頭脳」の人だと思っていたのですが、「身体」もまた彼のエンターテインメントを形作る要素なんだと再認識したライブでした。
ソロ曲といえば昨年の「HiHi Jets Arena Tour 2023 BOOOOOST!!」映像化にあたり彼のソロ曲『東京極楽』がYouTubeで突然公開されたのは嬉しかったですね。是非観てください。誕生日祝い記事は原則的に動画のリンクも文字のみと決めているんですけど、これだけはサムネイルありでリンク貼ります。
VTuber好きアイドル、ドッキリ仕掛けられ人、など既にいろんなイメージを持たれているガリさん。そんな彼がライブで見せるパフォーマンスを世の中の人が知ったらどうなってしまうんだろう、とワクワクしている筆者がいます。
彼の選び取る道がエンターテイナーの証明として多くの人を惹きつける1年となりますように。
読んでいただき、ありがとうございました!