10月31日は井上瑞稀さん(ジュニア/HiHi Jets)の誕生日です。おめでとうございます。
過去の誕生日祝い記事と比べつつ、みじゅきに関してこの1年で印象に残った出来事について書くことにしました。いつも長々と書いてしまうので、今年こそは読みやすくまとめます。
最近思うのです。いまHiHi Jetsで一番面白い男は井上瑞稀なんじゃないか、と。「HiHi JetsのHiしか言いません!」(テレビ東京系)1月27日放送回「井上プロデュース王」での多方面に体を張りまくったパフォーマンスといい8月24日放送回の「Hiレベルクイズ!井上の休日」でのワイルド仕様といい、こういうキャラ付けを徹底的にやりきっていてすごいと思う機会が増えました。個人的に好きなのは5月4日放送回「Hiトーン!イケボイス選手権」のT.M.瑞稀です。
その一方で、毎週日曜更新のHiTubeは比較的自然体ながら、キャラ付けとはまた別の方向で百面相な彼の姿が楽しめて良いんですよね。多摩市や日野市周辺で90分以内に絵文字だけで出会えるかを検証した三部作の動画が最近更新されましたが、誰かが待ってくれているとほくほくしながら多摩動物公園に着いたのに誰にも会えなくて、それどころか橋本涼さんと猪狩蒼弥さんが出会ったというお知らせを受け取ったみじゅきの動揺する姿が面白かったです。
https://youtu.be/DNNPCtycvro
昨年までHiHi Jetsのメンバーが出演する舞台を見に行ったことはなかったのですが、「劇走江戸鴉~チャリンコ傾奇組~」の新橋演舞場公演で生の演技を見て、やっぱり上手いと思ったのもみじゅきです。姉のことが大好きな同心だけど実は元不良、責任感が強くて恩人の危機を見捨てられない布袋数右衛門の人物造形を統合し説得力をもって演じられるのは彼の実力があるから。終盤の「江戸の春に……」から始まる決め台詞の後に花道でセリ下がりしていく様子も、まるで絵画や彫刻のように見えました。松竹座公演も頑張ってください。今度はミュージカルやレビューを見たいです。
https://youtu.be/bADRxgFxvCA
「劇走江戸鴉」より先に、「HiHi Jets Arena Tour 2024 BINGO」大阪城ホール公演で初めて生のみじゅきを見ました。ソロ曲『PUPPET』、ガリさんとのユニット曲『Lazy』のどちらもパフォーマンスのキレが凄まじかったのですが、やはり『PUPPET』の印象が強いです。ステージを見る者にとって身につまされずにはいられないテーマ性の歌詞と、大量の糸を引っ張って切る演出。この中心に立ってそうした世界観を見せてくれた彼から、これからも自分の行くアイドル人生についてきてほしいという覚悟を感じました。
申し分ない実力をもってエンターテインメント業界に生きる彼の努力と結果が、類稀なる美しい未来へとつながる1年になりますように。
読んでいただき、ありがとうございました!