gzmlhzmkwq7w3の日記

 自分の趣味とか雑感その他を、気が向いた時に書き連ねる予定です。【2023/12/20追記:昨今の問題について筆者のスタンスを書きましたので、ブログトップに表示しています。】

アイドルマスターSideM LIVE ON ST@GE!の思い出を語りたい

 2021年8月31日をもってサービス終了予定のアプリゲーム「アイドルマスターSideM LIVE ON ST@GE!」。2015年にモバゲー版からSideMに足を踏み入れた筆者は、「LIVE ON ST@GE!」のほうもマイペースにプレイしていました。
 3月23日の更新終了には間に合いませんでしたが、しがないプロデューサーなりに「LIVE ON ST@GE!」での思い出話などを書いていきたいと思います。

 

リズムゲーム・絆パフォーマンス・MV

 リズムゲーム実装前は『和風堂々!~WAnderful NIPPON!~』(彩)や『オレたちの最強伝説~一世一代、破羅駄威棲!~』(神速一魂)あたりが難しそうだと思っていたのですが、『Never End「Opus」』(Altessimo)や『情熱…FIGHTER』(THE 虎牙道)のほうがコンボ切れやすくて難しかったです。『Eternal Fantasia』(Cafe Parade & Altesimo & Legenders)で初めてHARDフルコンボ取れたのも今月になってから。フリックが混ざるのが苦手でした。
 他のプロデューサーの皆さんがどうかは分かりませんが、筆者はデイリーミッションをに挑戦する際、315ライブで絶好調アイドルをセンターに配置してピックアップ楽曲(スコア20%アップ)を2回プレイしハイスコア更新を目指したあと、弊社最強性能の1凸315FES SSR+秋山隼人くん(High×Joker)をセンターに置いて日替わり課題曲を1回プレイする、というルーティンでやっていました。
 絆パフォーマンスというシステムは楽しかったです。アイドル46人から成るすべてのコンビのキャッチフレーズを書き下ろしたスタッフのかたには感謝しかありません。個人的には華村翔真さん(彩)による呼び名コレクションが潤っていく様が面白かったですね。九十九一希くん(F-LAGS)を「ももちゃん」と呼んでいることを知った衝撃は大きかったです。
 f:id:gzmlhzmkWQ7W3:20210330143606p:plain
※絆パフォーマンスのキャッチフレーズで一番好きなもの。シンプル。
 MV機能の実装は時差がありましたが、歌って踊るアイドルをじっくり見られるのは幸せでしたし、途中からひとりひとり異なる振付を踊れるように進化したのも嬉しかったです。水嶋咲ちゃん(Cafe Parade)を『勇敢なるキミへ』(FRAME)に配置すると敬礼で軽く首をかしげるところとか、『ふわもこシフォンなゆめのなか♪』(姫野かのんくん)はもふもふえんのメンバーをセンターに置かないと「ずっと見守ってね いっしょにいてね!」のところでサイドのメンバーががっつり映り込んでしまうところとか、『眠らぬ夜にスパシーバ!』(神谷幸広さん、山下次郎さん、古論クリスさん)の2回目の「時が止まる日に」の腕が顔の前を通過する前と後で表情がガラッと変わるところが好きでした。筆者はSideMの手描き・スライドショー・MV使用動画をそれぞれ作成したことがあるんですけど、MV使用動画は制作期間がかからず一番作りやすくて、そういう意味でもとてもありがたい存在でした。

 

イベント・衣装・WORLD TRE@SURE・DRAMA ON STAGE

 一番印象に残ったイベントストーリーは「華麗なる紳士試験」。ユニット単位での活動が大前提と思っているプロデューサーですが本当にこの4人でドラマやって欲しいと思ったくらい。初めてイベント限定衣装を全員揃えた「お天気お兄さんの天気予報!」も思い入れがあります。
 衣装ついでにいうと、「315 ALL STARS WAY!」で属性別衣装だけでなくSSRパフォーマンスを無課金でコンプできたのがありがたかったです。
 3rdライブ初日のライビュ会場で突然WORLD TRE@SURE in FRANCEの告知がきたときは担当アイドルが選抜されていることに気付いた瞬間から戦々恐々、1凸恒常SR+咲ちゃんが一番強い編成のデッキで必死に走ったのも今となってはいい思い出です。ニコ生でワートレの最後は宇宙ってプロデューサーたちがいっぱいコメントしたら2020年のエイプリルフール限定で本当にストーリー付きで実装されたのは驚きましたね。
 DRAMA ON STAGEは性癖のままに投票していたので、ほとんどの場合で最終結果と違っていてなるほどと思っていました。例えばJupiterとF-LAGSの「君ともう一度出会う物語」。筆者の記憶が確かなら花屋の息子に天ケ瀬冬馬くん、悪魔に秋月涼くん、天使に伊集院北斗くん、死神に兜大吾くん、守護精霊に九十九一希くん、人外のモノを視る少年に御手洗翔太くんで投票しました。全然違う。

 

エイプリルフール・誕生日演出・バースデーパーティー

 エイプリルフールといえば、2018年にアイドル全員強制山村賢くんヘッドになった時のインパクトはすごかったです。2019年のホラーゲーム仕様は攻略方法が全然分からなくて、いろんなプロデューサーさんの情報を漁ったのが懐かしいです。今年はないと思うと寂しいです。
 誕生日に3Dモデルの特別動画が見られたのは、最初はびっくりしました。モバゲー版ではできない試みで好きでしたし、両者でどんなプレゼントを送っているんだろうって比べるのが面白かったです。
 バースデーパーティーでSideMiniを利用した誕生日会の画像を作れるのは楽しかったですね。モバゲー版のP名刺機能より自由度が高いのは魅力的でした。得られたアイテムをいい感じに組み合わせて新たなアイテムを作れたときは達成感がありましたし、いつも画面が混雑しがちだったのもいい思い出。お気に入りは、天井に靴下をぶら下げまくった2019年12月、紫陽花フラスタっぽいものを作った2020年6月、なかなかうまく活用できなかった蝋燭をかわいいオバケたちに持たせた2020年10月でした。せっかくなので貼ってみます。

f:id:gzmlhzmkWQ7W3:20210330143857j:plain f:id:gzmlhzmkWQ7W3:20210330144038p:plain f:id:gzmlhzmkWQ7W3:20210330144008j:plain
「#315バースデーパーティー」でTwitter検索かけるといろんなプロデューサーたちの遊びから本気まで見ることができます。

f:id:gzmlhzmkWQ7W3:20210330143201p:plain

※最後のバースデーパーティーで集合写真を作りました。なんだか文化祭の合唱みたい。

 

 新アプリをじっくり待ちつつ、モバゲー版を引き続き楽しみつつ、サービス終了まで遊び倒したいと思います。

 読んでいただき、ありがとうございました!