今週のお題「あまい」
ちょっとしたことでいいから文章を書きたいなと今週のお題を見て考えた結果、「これしかない!」と思ったので書いていきます。普段以上にまとまりのない内容ですがどうぞ。
1. 『Cafe Parade!』
該当歌詞 : 「甘いひととき、幸せな時間お届けしましょう」「甘いトキメキ、可愛いキラメキお届けしましょう」
Cafe Parade始まりの1曲。どちらの部分も、アスラン=ベルゼビュートⅡ世さんの朗々とした歌声が流れているところに「アマイーヒトートーキー」「アマイットキッメッキー」とカットインしていくのが楽しいです。
2. 『Delicious Delivery』
該当歌詞:「『もちろん、甘いものもありますよ。お楽しみに』」
歌詞といいつついきなりセリフで申し訳ありません。
カフェパレらしい華やかな多幸感に浸れる1曲ですよね。個人的には、2020年リリースのこの楽曲が「世界は繋がってる」「お届けするおもてなし」というメッセージをくれたことにかなり救われました。
3. 『Teatime Cliche』
該当歌詞:「『甘いものはいかがですか?』」
セリフ調に書いてありますがメロディーはついています。忙しい中でホッとできる大事な時間をくれる場所としてのカフェにフォーカスした曲調がおしゃれ。
こうして聴くと、「甘い」がつく歌詞の大半を東雲荘一郎さんが担当していますね。
4. 『Piece Montee』(東雲荘一郎)
該当歌詞:「組み合わせて作る甘いMessage」「甘い甘い魔法をかけましょう」
というわけで荘一郎さんのソロ曲に続きます。
前職がパティシエということで洋菓子に掛けた歌詞が、荘一郎さん自身の甘くて伸びのある歌声と相性抜群なんですよね。実はORIGIN@L PIECESシリーズで一番好きな楽曲。試聴音源のイントロで心を掴まれた記憶があります。
5. 『Sweet Diamant』(東雲荘一郎)
該当歌詞:「描き続けてきたのは 甘い幸せ誘う世界」「いちばん甘く いちばん魅せられる世界」
ソロ2曲目にして最新曲は歌い出しでいきなり「甘い」が登場。『Piece Montee』はどちらかといえばドリーミーな雰囲気の楽曲なのに対し、『Sweet Diamant』は歌い手の内面に寄り添うような優しさと爽やかさが広がる楽曲に仕上がっています。
3:02あたりの「作れたら」の後の、歌詞カードでは表現できない声の伸びと静寂が315。
5選といいつつ2曲はメンバーのソロ曲になりました。他にも「あまい」が入っている楽曲があるかもしれませんが、記事はこれにて終了とし、筆者は今から超常事変のアーカイブ配信を見ます。忙しくて全然見られなくて、早くも配信終了まであと3日。危ない危ない。
読んでいただき、ありがとうございました!